HOME 修繕・改修 太陽光 省エネ 耐 震 コラム 会社案内 お問合せ
バックナンバー

遮熱塗装について


外壁塗装について

遮熱塗装について1


遮熱塗装について2


省エネ塗装について


遮熱塗装について3

遮熱塗装のしくみ


建て替えについて

工場の解体について

屋根の修理について

アスベスト対策について
いつもハッピーファクトリーのコラムをご覧いただきありがとうございます。埼玉県近郊で「工場のアスベスト対策」をお考えの皆様に向けて、この記事では、アスベストの危険性や飛散防止の対策について解説します。工場や倉庫の老朽化が進む中、アスベストの飛散リスクを管理し、労働環境の安全を確保することが重要です。今回は、アスベストの影響や工法について説明しますので、ぜひ最後までお読みいただき、施設管理の参考にしていただければと思います。



アスベスト飛散のリスク
アスベストが飛散するリスクは、建物が老朽化し、壁や屋根などのアスベスト含有材料が劣化することから始まります。アスベストは非常に細かい繊維状の鉱物で、飛散すると空気中に浮遊しやすく、吸い込むことで人体に悪影響を及ぼす可能性があります。

飛散が問題となる主な場面
アスベストの飛散リスクは、主に建物の解体や改修作業時に高まります。特にアスベストを含む建材が露出した状態で作業が行われると、作業者だけでなく周囲にもリスクが及びます。また、風雨による自然な劣化でも微量のアスベストが飛散する可能性があるため、施設全体の状態を確認することが大切です。

築年数が数十年を超える建物への注意
アスベストが使用されていた時期は、日本では1970年代から1980年代が中心で、その後規制が強化され、使用が減少しました。しかし、築年数が30年以上の工場や倉庫にはアスベストが含まれている可能性が高いため、注意が必要です。

調査と診断の重要性
築数十年が経過した建物については、まずはアスベストの有無を確認する調査が必要です。専門業者による検査で、建材にアスベストが含まれているかどうかが判明します。早期に診断を行うことで、適切な対応が取りやすくなり、リスクを最小限に抑えることができます。

安全な環境を保つための対応
アスベストの使用が確認された場合、施設管理者は早急に適切な対策を講じる必要があります。特に、劣化が進んでいる部位については、修繕や除去の検討が求められます。劣化箇所を放置すると、飛散によるリスクが増大するため、安全確保のためには早期対応が不可欠です。

アスベストが人体に与える悪影響
アスベストは、微細な繊維が肺に取り込まれることで、健康に深刻な影響を与える可能性があります。特に肺がんや悪性中皮腫などの深刻な病気の原因となることが知られています。

アスベストによる健康リスク
アスベストが引き起こす疾患は、一般に「潜伏期間」が長く、発症までに10年から40年かかることが多いです。このため、過去にアスベストを吸い込んだ場合でも、すぐに症状が現れない場合があります。しかし、長期間にわたり体内に蓄積されると、健康への影響が顕在化するリスクが高まるため、早期の予防が重要です。

作業員の健康を守るための対策
工場や倉庫での作業員の安全を確保するために、アスベストが含まれる建物の改修には特別な配慮が求められます。作業時には防塵マスクや保護服の着用、作業区域の隔離などを徹底し、リスク管理を行います。

囲い込み工法によるアスベスト対策
アスベストを安全に管理する方法として、「囲い込み工法」があります。この方法は、アスベストを含む建材を完全に密閉し、飛散を防ぐ対策です。

囲い込み工法のメリット
囲い込み工法の大きな利点は、アスベストを直接除去せずに管理できるため、飛散リスクを最小限に抑えることです。この工法では、アスベストを含む建材を専用のシートや被覆材で密閉し、飛散を防止します。既存の構造物をそのまま利用するため、除去作業と比べて工期やコストも抑えられるのが特徴です。

囲い込み工法が適しているケース
囲い込み工法は、アスベスト含有の建材が建物内に多く、完全な除去が難しい場合に有効です。特に、施設の構造上、アスベストの除去が困難な場所や、部分的に使用されている建材については囲い込み工法が適しています。また、除去作業が建物の使用に支障をきたす場合にも、周囲への影響を最小限に抑えるために効果的です。

まとめ
工場や倉庫におけるアスベスト対策は、施設管理の重要な要素です。アスベストの飛散リスクを理解し、築年数が長い建物には定期的な調査と適切な対策を講じることで、従業員や地域社会の健康を守ることができます。アスベストを安全に管理する方法としては、囲い込み工法が有効な選択肢の一つです。埼玉県近郊で工場・倉庫の施設管理についてお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしていただければと思います!島村工業では、工場・倉庫の塗装工事から塗床工事、雨漏り補修、部分補修など様々なお悩みに対応しております。
サポートメニュー
Support menu
これら以外にも様々なサポートを行わせていただいております。

是非お気軽にご相談ください。
今すぐ対応してほしい!
埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・栃木県
ハッピーファクトリ―は即日対応!
CONTENTS WORKS
> トップページ 工場・倉庫の修繕・改修
> 無料カタログダウンロード 工場・倉庫への太陽光発電設備設置
> お問い合わせ・無料お見積り 工場・倉庫の省エネ
> 会社案内 工場・倉庫の耐震工事
> 施工事例 工場・倉庫の増築